気ままに楽しむ アコースティックギター製作  

市販ギターにベースノートプレッサーを付ける② Headway HOC-NORTHBIRD

市販ギターのHeadwayのHOC-NORTHBIRDにベースノートプレッサーを取り付けましたので紹介します。
ネックの付け根にベースノートプレッサーの操作棒が入り込むための四角の穴を開け、塗装を施しました。

また、ヘッド側も操作棒との干渉があるためヘッドの付け根の6弦側だけを削りました。

下の写真のようにヘッドの付け根が削ったことで非対称になっています。

これに、ベースノートプレッサーを取り付けたのが以下の写真になります。

前回は駆動用ベルトに赤のリボンを使いましたが、今回はヘッドのシマエナガのインレイに合わせて白を使ってみました。

押弦は1フレットから10フレットの範囲となります。

以下はHOC-NORTHBIRDの写真になります。
シマエナガのインレイが可愛いです。

以上のように、1本目の市販のギターHOC-NORTHBIRDにベースノートプレッサーを取り付けすることができました。
このギターは日本でチューンナップされているということですがまだ弦高が高いため、今後さらに下げていき弾きやすくしたいと思っています。
本機はベースノートプレッサーのデモ機用や展示会用に使用したいと思っています。